大阪府K様 BMW F56 MINIクーパーS ラムダモニターセンサー交換
BMW専門店スパークオートの津村です。
先日大阪府のK様からBMW F56 MINIクーパーSのエンジンチェックランプ点灯との事でご来店いただきました。
早速診断をかけてみると、ラムダモニターセンサーヒーター断線のようです。
ラムダセンサー(O2センサー)は触媒前後に装着されており、触媒前がコントロールセンサー、触媒後がモニターセンサーになっています。
各センサーにはヒーターが内蔵されていて、これが何をしているかと云うと、O2センサーに使用されているジルコニアセンサーは冷えている状態ではまともに機能しないと云うか、正直暖まらないとちゃんとしたフィードバックが出来ないセンサーなのです。
このためエンジン始動直後等、エンジンがまだ冷えている状態の時は排気もある程度低い状態なのでO2センサーもちゃんと働いていないのです。
この状態では排ガスが濃い状態になって触媒を痛める原因にもなりやすいので、ヒーターで暖める事でO2センサーを早く働かせようとしているのです。
なのでヒーターが断線していても、エンジンが暖まっていれば空燃比制御には然程影響はないのですが、そのまま放置していると冷えてる時の空燃比制御が悪くなるので触媒に良くないと云う事になります。
そんな訳で早急に修理した方が無難と云う事で部品を手配、本日ご入庫いただきました。
外したラムダセンサーですが、まだ2万キロ走ってないお車なのでセンサー表面に汚れは殆どないのですが、表面が結構焼けて変色しているのが気になります。
普段交換するラムダセンサーって表面にカーボンが堆積しているので、こんなに綺麗な表面の物は滅多に外す事もないのでこんな物なのでしょうか?
ともあれ一応ヒーター側の導通を確認してみましたが、見事に導通がない状態でした。
交換後はエラーもなくなり、試運転も問題なく完成となりました。
コメント