title image

スタッフブログ

E46冷却水漏れ

まだ梅雨明けしていませんが暑い日が続いていますねcoldsweats02

暑いとキツイのは人間だけではなく車も夏バテします。
人間と同じで歳を取ればそれだけ暑さに弱くなって来ます。
一点違うのが、きちんとメンテナンスして必要な整備なり部品交換なりをしていれば若さを保っていられる所でしょうか?
今回ご入庫していただいたお車は、ラジエターのアッパータンクが

経年変化で弱くなり水圧に耐えられなくなって

亀裂が入り漏れを起こした症状です。
BMWは冷却水系統に樹脂部品を多用しているので、

年数が経って来るともろくなって来て

水圧や振動により亀裂や割れが生じて漏れやすいです。
軽い漏れであれば修理さえすれば影響も少ないのですが、

樹脂部品なので突然パックリ割れる事もあります。
こうなると一気に冷却水が漏れ出しオーバーヒートでエンジンを壊しかねません。
そうなる前にある程度の年数を経ているお車は、可能であれば水廻り部品を交換しておくと安心です。


このお車の場合、冷却水のリザーバータンク下にあるサーモスタットも樹脂の劣化で

内部のスプリングの力に耐えられなくなって分解してしまっていました。

夏場はとかく車にとっても過酷な季節です。
ドライブに出かけて途中で止まってしまった。。。なんて事のないように、

点検のご相談やご依頼お待ちしていますcoldsweats01  もちろん他店で購入された方でも、ディーラーの対応や見積もりに、

不満の方も一度お電話下さい。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.