大阪府H様 BMW F10 LCIヘッドライト結露
BMW専門店スパークオートの津村です。
大阪府H様より、BMW F10 LCIのヘッドライトが結露しているので修理のご依頼。
入庫時すでにヘッドライトの警告が出ており、状況は良くないと思われるものの一度乾燥させて確認してみる事に。
外したヘッドライトはこんな状態。
こちら後期LCIなのでLEDヘッドライトなのですが、前期のキセノンであれば上部に蓋があり、そこから乾燥させる事も出来たのですが、こちらは外してヘッドライト裏の蓋を外さないと乾燥させる事も出来ません。
せっかく外したので各モジュールを外して端子の状態等も確認する事に。
モジュールを外してみたところ基盤の端子部分が錆びて腐っています。
この状態でもヘッドライト側の端子さえ無事ならモジュール交換で何とかなる事もあるのですが・・・
ヘッドライト側も駄目でした・・・
それだけでなく。
LEDヘッドライトの制御モジュール(HIDで言えばバラストにあたる部分)に刺さる端子も腐っています。
モジュール側も言わずもがなです。
こうなるとヘッドライトとモジュール2個交換するしか手がありません。
ところがヘッドライト本体は中古では滅多になく、今回も探しましたが今のところありません。
ヘッドライト本体とモジュール2個全て新品で70万円コース、とんでもない金額です。
一応それでも治して欲しいとのご意向はいただいていますが、何か少しでも安く出来ないか悪あがき中です。
F系はどれでも古くなって来ると起こり得るヘッドライト結露ですが、結露まで行く前に曇っているのを見つけた時点で手を打つのが懸命です。
コメント