奈良県K様 BMW F46 218d車検整備
車検整備BMW 東大阪市ウォッシャーポンプ交換BMW F46 エンジンマウント交換
BMW専門店スパークオートの津村です。
奈良県K様のお車、BMW F46 218dの車検整備をさせていただきました。
まずはエンジンオイルの交換から。
ドレンを外しオイルを抜きます。
抜き終えたら、ドレンのガスケットを交換して取り付けます。
続いてオイルフィルターを交換します。
ケースは一度綺麗にしてからパッキンを交換し、新しいオイルフィルターを取り付けて組み付けします。
続いてブレーキパッドの清掃・給油を済ませて、ブレーキフルードの交換作業を致します。
抜き替え前は若干茶褐色がかっていました。
抜き替え後は一目瞭然に透明になりました。
ブレーキフルードは車検毎に必ず交換がお勧めですよ。
そしてメインイベント?な右エンジンマウントの交換作業です。
矢印の部分、ゴムが切れてズレているのが確認出来るかと思います。
このまま放置しているとエンジン振動が車体にダイレクトに伝わるようになったりします。
エンジン振動を吸収出来ないのでエンジン自体にも良くありません。
BMWの横置きエンジンの車両は、と云うか欧州車一般的に横置きエンジンのエンジンマウントは早期に切れやすい傾向があります。
振動が大きいと思ったら点検を受けられる事をおすすめします。
新品と比べると古いマウントは完全に切れてしまっているのがよくわかります。
エンジンマウントが駄目な場合、ほぼ100%こちらのクリップも損傷しているので同時に交換です。
エアコンのパイプを固定している部品です。
最後にウォッシャーポンプを交換です。
このダブルウォッシャーポンプは漏れやすい傾向が見られるようです。
ウォッシャー液入れても減るのが早いとか、ウォッシャー使用後暫くしてから右前に水たまりが出来ている等の症状があれば、まずこいつが原因です。
ウインドウウォッシャーをあまり使用しないし、漏れてても壊れてても関係ないと思われる方も中にはいらっしゃるかも知れません。
ですが車検の検査受検時にウォッシャーが出ないのはNGなので、使わないとしても車検時には修理が必要になります。
コメント